2010・02の購入記
こんばんわ。
檸檬Tです。
とうとう俺にも来ましたよ・・・
檸檬Tです。
とうとう俺にも来ましたよ・・・
大学が決まり、この時までホント長かった・・・
あれからもう2か月も経っているのか・・・
しかしこれだけ待った分、高価なvaioをGetできたんでとても満足であります(^^)
では早速いってみましょうか!
何回か家電量販店に行ってきて、vaioに一番憧れていました。
しかしやはりソニー製品は高い・・・
俺はある時期まで待ちました。
そう・・・Zシリーズの新しいタイプの発売が1週間後に控えているこの時期を・・・
故に購入直前まで何度も店員と値段交渉をした末、¥40000まで引いてくれることに成功しました!(^^)
・・・と計画ではなく、単に購入時期がそれと重なってラッキーだっただけなんですが(あ
こんなキラ的な計画を俺なんかができ・・・たらなぁ(お
大学に入ったら使うであろうPowerPointも購入しました。
学割ですこしお安く買えましたよ(^^)
持ち運びのことも考えて、バックも購入。
これはポイントカードで購入できました。計画d(ry
デスクトップが有線だったので、vaioでもネットができるようにと無線LANも購入。
思ったよりも快適で満足です。
では、待ちに待ったvaio起動してみましょうか!
・・・この記事を書いている時点でvaio使っているのですが(あ
起動と言っておきながら、まだ起動していない写真その1。
今まで使っていたデスクトップが15型だったんで、13.1型ディスプレイでもあまり小さくは感じませんね(^^;)
起動と言っておきながら、まだ起動していない写真その2。
いろんなアングルから撮りたいのだよ(お
起動と言っておきながら、まだ起動していない写真その3。
そろそろ起動しろですか・・・?
詳しいスペックはこちら。ソニーのサイトに飛びます。
起動しました。デスクトップイメージはあしからず。
ちなみにマイパソがいつ来てもいいようにあらかじめイメージは加工してスタンバっておきました(お
DVDから持ってきた動画もサクサク☆
ぬかりありませんYO!
win7へ移行し、まだまだPCの未熟な俺に使いこなせるかわかりませんが、まぁ徐々に慣れていきますよ。
まずはログイン・オフ・・・ウソです。PowerPointかな。大学で必要になってくるかもしれないし。
PR