晒しな日記#5
「月刊コミックアライブ」 10月号
カントクさんのミニ画集目的にとらのあなにて購入。
最近の購入ブツを見てると「変態王子」尽くしだなぁ。。。
高校のときの友人っていうと今は友人じゃないみたいな響きで嫌なので、ここは「友人」と言っておこう。
友人4人とアキバに集合した。うち1人はコミケ同行したので1か月ぶりだったが、他3人は半年以上ぶりだろうか。
ほむほむしてる彼はリアルだとあまりほむらさんに積極的ではなく、ケータイにうるさい彼は意外にもガラゲー持ちで他3人がスマホだったんでガラゲー組取り残しはなんとか避けられ安心。ハングルが達者な彼は翌日から海外入りのことでびっくり。関東圏から脱出した彼はボクとボウリング対決することを待ち望んでみたいで堂々勝負。予定がないと引きこもり気味のボクにとってはとっても充実した日だった。
それにしても牛角アイス美味しいですね。4人席に無理やり5人入れられることだけなければよかったががが(ぁ
アキバを歩いているときにツイッターを見てて見つけたお知らせ。
9月下旬に一気に消化して後期を迎えるという計画ががが。。。
これ以上の延期がないことを望みたい。
Wii用での発売も予想がついた。だから、オンライン要素も含むんだろうなぁという予想もついた。
家庭用ゲーム機での発売なので、IXよりはグラフィック、音楽の期待はできるだろう。
オンライン機能に先駆け、近日テスター募集もするそうだ。サーバーに負荷がかかりすぎて、快適にプレイができないと困りますもんねぇ。。。
でも、発売してから1、2ヵ月ほどはおそらく回線がすごいことになりそう。
アキバに逝ったらヨドバシにも寄るわけで、今話題のray実機を見て触ってきました。
これは確かにコンパクトすぎるううううううううう!!
いやぁ、今ボクはF03Bっていう気づけば2年ぐらい前の機種を使っているわけなんですけど、縦横の大きさがほぼ同じ。
厚さは折り畳みじゃない分rayの方が薄いわけで。。。
ガラゲーより小さいスマホ時代本格的にキタ━(゚∀゚)━!!
という発想に至るわけですね。
でも小さすぎると操作ががが・・・!?
操作までは体験できな・・・しなかったわけで、ここが気になるところです。
PR